fc2ブログ

Work In My Garden

庭で栽培している植物の栽培記録と園芸にまつわる日記を書いています。

お知らせ

先週よりOSの入れ替え作業をしていたんですが、どうもまだ新しい環境が安定せずにおります。
環境が安定するまではしばらくブログの更新やレス、皆様のブログへのコメントなどが滞ってしまう事が多くなり失礼する事が多くなりそうです。

IMG_0587.jpg

そんなに長くかかる作業では無いので早ければ今日、明日にでも復活という事になるかもしれません。
ただ本来は先週末には終わっている筈の作業でもありましたので、長引いた時にはもうちょっとかかるかもしれません。

また復活の時にはこのブログ共々どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



  1. 2009/02/16(月) 13:45:59|
  2. 雑記

緊急オペ

「(温室が無い者は)冬場に女王セントポーリアをお迎えしてはならない!!」という禁忌事項を犯して今年の始めに女王を衝動的にお迎えしてしまいました。
その後「その女王様が今いち調子が上がらない」という事は前にも書いたんですが、今日はその女王様が緊急入院される事になりました。

前々から葉っぱがダランと垂れてしまう症状を見せていたのですが、「温度の変化に昔からある葉っぱは耐えられないのかな」なんて軽く考えていたら・・・どうやら根っこを痛めていたようで水が吸えなくなっていたようです。

今日私が咲き終わった花柄を摘もうとちょっと力を入れたらムグゥという変な感触と共に女王様が下のような状態になってしまいました。

IMG_0582.jpg

そうです!!女王様が下半身(根)と上半身に分かれてしまったんです。

そこで本を参考に緊急オペを開始しました。
まずは葉っぱギリギリまで切り、切口に珪酸塩白土をまぶす。
次は容器にゼオライトを並べて、それが浸るように水を入れる。
そしてその容器に切口が水に浸かるように入れる。
あとは「発根しろ~」と念を送りつつ2、3週間様子を見るのだそうです。

これは「(セントポーリアの)わさび茎の処理」なんですが、寒さで根をやられてしまった女王様にも施すべきものなんだそうです。
私が「もっと花を見せて下さい」なんてねだっていたので、女王様は無理をしていたんでしょうね。
こんなに重病だったのに・・・
  1. 2009/02/03(火) 17:38:35|
  2. セントポーリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14