いよいよ今年もサンパチェンスの季節がやってきました。
去年は地植えに初挑戦して見事に枯れさせてしまった苦い思い出がありますが、今年も懲りずに栽培しようと意気込んでおります。
という事で今年のサンパチェンスを金曜に買ってきて、今日植え付けしました。
今年は念願の「班入り」に挑戦です。

それと右に写っているのは去年購入して差し芽で増やし越冬させた株になります。
本調子とは言えない状態ではありますが、こちらにも頑張って貰いたいものです。
ちなみに今年も差し芽+越冬にはまた挑戦するつもりでおります。
来年は買わなくても良いくらいに増やしておければと企てていたりもします。
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2009/04/26(日) 16:10:15|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
サンパチェンス班入りっていいですね!
班入りといえば下の記事のピンク葉の女王様にすっかり魅せられてしまったみたいで、セントに強い園芸店がないかと物色しています。
京王百貨店新宿店のセントポーリア売り場ってどうですか?
数はオザキさんが多いんでしょうか。
- 2009/04/26(日) 18:28:11 |
- URL |
- F.I.L.O #ek.3C4W2
- [ 編集]
斑入りサーモン、うちのよりも大きい気が・・・(笑)
s-nobさんも、このあと大きな鉢に植え替えして育てるのですか?
明日から、朝の冷え込みが厳しい予報なので、毎晩納戸に取り込むのを忘れないようにしないとです。
教えていただいた5℃を下回る可能性もあるようなので(ToT)
- 2009/04/26(日) 21:00:23 |
- URL |
- めぐっぺ #Bopr.fbk
- [ 編集]
F.I.L.Oさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
班入り葉は魅力的ですよね。
私も大好きです(^o^)
>班入りといえば下の記事のピンク葉の女王様にすっかり魅せられてしまったみたいで
お、やっぱりあれに心惹かれましたか!!
私も一目惚れでした。
あれは魅力的ですよね。
私がもっと上級者なら「株分けや葉刺しで増やすから待っていて」と大きく出られるんですが(^o^;
>京王百貨店新宿店のセントポーリア売り場ってどうですか?
私も行った事が無いんですが、私にとっては京王百貨店新宿店は「聖地」のような憧れの場所ですよ。
あそこはもともと川上敏子先生が管理をされていたようですし、その後もお弟子さんが管理していると聞いています。
規模はわかりませんが店員さんのレベルは相当高いのでは無いでしょうか。
ちなみにグッピーの筒井さんの記事を読んでいてもあそこはけっこう登場するんですよ。
何やらグッピーコンテストなどが開かれていたりするようです。
オザキさんの事も教えて下さったF.I.L.Oさんにさらに恐縮なお願いですが、行ったらぜひレポートお願いしたいです~
- 2009/04/26(日) 21:46:56 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
めぐっぺさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
遅ればせながらウチも買ってきましたよ(^o^)v
>s-nobさんも、このあと大きな鉢に植え替えして育てるのですか?
はい、班入りはめぐっぺさんの真似をさせて頂いて、もう1回の植え替えを予定しています。
ただ今回植え付けた鉢が思った以上に小さくて(^o^;
もっと大きくても良かったのかな・・・なんて思ったりもしております。
ところでめぐっぺさんのところは冷え込みが厳しくて大変ですね。
うちの方はそこまでの寒さは大丈夫なのでだいぶ楽ですね。
とはいえ越冬株がいまいち調子が上がってくれなくて心配ではあるんですが。
- 2009/04/26(日) 21:54:30 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
こんばんは。 s-nobさんも挿し芽して越冬させていられるのですね。
拍手拍手です。
でも少し鉢が大き過ぎるのかなーと。今年の斑入りのサンパチェンスくらいの鉢で、成長してくると次にこの鉢にの方がよかったかもしれませんね。
どちらも元気に生育してくれるといいですね。挿し芽して育てたものはより
可愛いことでしょう。これから毎日が楽しみですね。
- 2009/04/27(月) 22:01:07 |
- URL |
- しーちゃん #-
- [ 編集]
サンパチェンス今回購入された苗も去年の挿し芽・越冬苗も
大きく育つと良いですね♪
サンパチェンスはかなり大株に育つみたいなので、うちの庭では
植え場所がなさそうであきらめていますのでs-nobさん家の
成長過程楽しみにしていますね
こちらは去年越冬したミックス咲きポーチュラカに味をしめて
今年は八重咲きのインパチェンスも挿し芽で越冬させたいな
って企んでます^^
- 2009/04/27(月) 22:32:28 |
- URL |
- yama #dfdn2D6U
- [ 編集]
しーちゃんさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
班入り株の鉢が少し小さいかなと思っていたんですが、越冬株の方が大きすぎましたか。
大きくなる植物だからといってちょっと調子に乗っちゃいました(^o^;
>挿し芽して育てたものはより可愛いことでしょう。
そうですね~
こうして毎年挿し芽で更新していければと思っているので、この株がその第一号という事になります。
そういった思いもあってちょっと他の株よりも気にしてみてしまいますね。
今年も頑張って増殖&越冬にチャレンジしたいと思っています。
- 2009/04/28(火) 17:14:02 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
yamaさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
去年は失敗してしまったんですが、一昨年はけっこう大きく育てる事ができたんですよ。
yamaさんのおウチでも玄関先とか置いてあったら似合いそうな感じがします。
ちなみに今年はサンパのキッズシリーズという小さいのも発売されたみたいです。
とはいえ店頭でもまだ見た事がなく、カタログに載っていただけなんですが。
>今年は八重咲きのインパチェンスも挿し芽で越冬させたいなって企んでます
私も今年はインパもやってみたいと思っているんですよ。
そしてどうせ栽培するなら越冬にも挑戦したくなりますしね。
八重咲きの良いのと出会えると良いなと思っております。
- 2009/04/28(火) 17:20:51 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
説明不足でごめんなさい。最終的にはこの鉢でいいと思いますね。
もう一手間かけて(今年はこのまま育てる方がいいですよ。)鉢を少しずつ大きくしていくとよりよく成長するかなーと。
--班入り株の鉢が少し小さいかなと思っていたんですが、--とのこと
そうですね。小さいと思います。根が回って来たら、植え替えをしてあげるのではないですか?植え替えてあげないのなら小さいです。
- 2009/04/29(水) 12:12:08 |
- URL |
- しーちゃん #-
- [ 編集]
班入りの子は、やっぱり可愛らしいですね♪
これから暑い季節には涼しげに見えていいかも

は以前カタログで見たサーモンピンクの子が忘れられません(笑)
この子は何色なのでしょうか
差し芽の子も冬越しできたなんてすごい

大きくなるといいですね。
- 2009/04/29(水) 18:14:22 |
- URL |
- くまくぅ #tcdzCoQU
- [ 編集]
s-nobさん、こんにちは~。
私も、そろそろサンパチェンスを買おうかな~?と思っていたところです。
何だか、気が合いそう。。。(笑
去年も買って鉢で育てていたんですがだんだんと弱っていき
枯れていきました。
お日様に当てすぎて弱ったのかな~?と思っています。(反省
成長過程を楽しみにみさせてもらいますね。
- 2009/04/29(水) 19:01:08 |
- URL |
- yasu #1xbvt1WU
- [ 編集]
こんばんは^^
今日お花屋さんに行ったら、サンパ置いてありました。
前回行った時はなかったのに、どんどんお花の種類も増えて行って
お花屋さん通いが楽しくなりますね^^
冬越しの成功おめでとうございます(o^-^o)
差し芽はスペースがあったらたくさん作っておくべきですね。
私はティンカーベル・リトルチュチュ・ちゅらビンカを差し芽して
いたんですが、結局現在残っているのが1株ずつなんですよ!
これまた運よく、って感じですけど、絶えないかヒヤヒヤでした笑
今無い廃盤色とかもあるので、今年はもうちょっと差し芽を
しておこうと思います^^
- 2009/04/29(水) 22:08:27 |
- URL |
- dragon #N6kp4qTg
- [ 編集]
しーちゃんさん、わざわざありがとうございます。
しーちゃんさんの仰っておられた事は理解できていましたので大丈夫ですよ。
私のレスが曖昧だったのでかえってご心配をおかけしてすいませんでした。
仰るように班入りの方はもう1回植え替えを予定しております。
植え替え予定ならこれでも大丈夫との事で安心しました。
- 2009/04/30(木) 14:29:36 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
くまくぅさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
班入りは2年前からの憧れだったんですよ。
買おうと思うたびに品切れだったり、家族から「コッチが良い」と別なのをリクエストされたりしてなかなか栽培の機会がなかったんですが、ようやくゲットしちゃいました(^o^)v
>この子は何色なのでしょうか
この班入りのは「班入りサーモン」ってなってますよ。
恐らくサーモンピンクだと思います。
この花色もまた良いですよね~
- 2009/04/30(木) 14:36:53 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
yasuさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
うちも去年は全然ダメだったんですよ。
急に枯れ込んでしまってね・・・
その時は地植えにしていたので、今年は鉢植えでチャレンジしようと思っています。
一昨年に鉢植えでやってそれなりに大きく楽しめたので。
また挿し芽にもチャレンジしたいですし、今年も楽しもうと思ってますよ(^o^)v
- 2009/04/30(木) 14:40:46 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
dragonさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
この時期は花や野菜の苗が毎週のように新しいのが入荷しているようでお店に行くのも楽しくなっちゃいますね(^o^)
とはいえそのぶんお金の心配が多くなりそうですけどね(笑)
>冬越しの成功おめでとうございます(o^-^o)
ありがとうございます。
一昨年は失敗しちゃったんですが、今回の冬は暖冬という事もあって何とか乗りきれました。
この調子で今年も挑戦したいと思っています(^o^)v
>
>今無い廃盤色とかもあるので、今年はもうちょっと差し芽をしておこうと思います^^
なるほど、そういう事もあるんですね。
業者が廃盤にしてしまうと改良種の場合は手に入らなくなっちゃいますものね。
そうなると愛好家が維持しているものだけという事になるんですね。
- 2009/04/30(木) 14:48:00 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
こんにちは。
この名前、日本語なんですね。英語にないんです。
当然アメリカにはなくて、インパチェンスなんです。
用土と肥料についてアップしました。
- 2009/05/01(金) 09:14:31 |
- URL |
- LaceyBlue #-
- [ 編集]
LaceyBlueさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
サンパチェンスは「サカタのタネ」がインパチェンスを改良して作出した品種ですね。
こちらではけっこう大々的にホームセンターなどでも広告が出て売られていますよ。
>用土と肥料についてアップしました
それは楽しみです。
さっそく寄らせていただきます。
- 2009/05/02(土) 21:31:27 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://garden2007.blog92.fc2.com/tb.php/227-9b768ce0
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)