半月以上もブログ更新をサボってしまいました。
どうも一旦「書かないモード」に入ってしまうと、再びスイッチを入れるのに時間がかかってしまい困ります。
そういえばGW明けも仕事モードに切り替えるのには苦労するんだよな~
さてそんな私ですが園芸までサボっていた訳ではありません。
新しい植物こそお迎えしていませんが、コリウス、ジニア、ヒマワリの種蒔きを済ませましたし、花壇の整備もちゃんと始めております。
さらに辛いばかりの肉体労働・雑草取りや垣根の剪定なんかも頑張ってやっております。
という訳で書きたいネタはけっこうあるんですが、今日はその中でも<とっておき>のネタを一つご紹介しようと思います!!
ちょっと前に「地植えで家庭菜園をやりたい」と書き、その後は場所探しに難航していたんですが、なんとか場所を確保する事ができました。
大きさは60x120cmが2ヶ所とそんなに大きくは無いんですし、そのうちの一ヶ所は日当たりがイマイチな感じで心配だったりもします。
ただ無い物ねだりをしたり、ウジウジ頭だけで悩んでいるよりもやってみた方が楽しかったりしますからね。
「案ずるよりも産むが易し」を信じて挑戦する事にしました。
ちょっと遅れはしましたが、まずは土作りから始めていきたいと思っています。
テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2009/05/17(日) 23:59:59|
- 野菜
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
楽しみが増えましたね。
試行錯誤しながらやっていくのも楽しいですよね。
わくわくしながら土作りするんだろうな~
定期的なレポ、待ってますよ~。
- 2009/05/18(月) 18:09:22 |
- URL |
- めぐっぺ #Bopr.fbk
- [ 編集]
めぐっぺさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
今日はさっそく土を耕して、腐葉土や苦土石灰を混ぜ込む作業をしました。
こういう時は小さい畑は楽ですね。
これで本格的な大きな畑だったら、今頃は倒れていそうな感じです。
まずは小さいから得した(?)事が一つありました(笑)
- 2009/05/18(月) 18:49:02 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
わぁ♪念願が叶ったんですね
地植えで家庭菜園、いいなぁ~~~♪♪
場所が2箇所ある、ということは
また実験的なことをするのかな??

もベランダ菜園考えていたんですが、
なかなか時間が取れず・・・
まだ間に合うものがあるか調べてみなきゃ

s-nobさんが何を植えるのか、気になります!!
楽しみにレポ待ってますね

- 2009/05/18(月) 21:17:12 |
- URL |
- くまくぅ #tcdzCoQU
- [ 編集]
こんばんは!!
お変わりもなくお元気で地道に園芸作業をなさっていたようで、
安心致しました。お仕事で出張かな?とか思っていました。
畑での野菜等の栽培は又おなかも満たせるので花とは違った楽しみがありますね。(という私はそちらは夫まかせで食べる人ですけど)
次の報告楽しみにしています。
- 2009/05/18(月) 22:08:27 |
- URL |
- しーちゃん #-
- [ 編集]
新たに菜園スペース確保されて、今後が楽しみですね^^
そのスペースへ何を植えられるのでしょう?
うちは菜園に関してはアスパラガスの苗を2つ増やしただけで
それ以外まだ何も行動できてません
今年もオクラは植えたいなって思ってるしラデッシュ(赤い小カブ)
を植えてみようかな?って考えてます
(もちろんプランター栽培なので大きいのは植えれませんので^^)
- 2009/05/18(月) 22:53:36 |
- URL |
- yama #dfdn2D6U
- [ 編集]
くまくぅさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
ようやく場所が確保できて、始める事ができましたよ。
日当たりなどちょっと心配な点もあるんですが、まずはやってみないとね(^o^)
やってダメならまた別の場所を探せばいいんですものね。
> また実験的なことをするのかな??
具体的な事はまだ何にも考えて無いんですが、何か面白い事ができたら良いかもしれませんね。
ただ当面は栽培する事のみに集中する事になるのかも。
なんせまだ地植えの経験が乏しいので、ちゃんと育てられるかも不安なので(^o^;
> s-nobさんが何を植えるのか、気になります!!
> 楽しみにレポ待ってますね
実は私もまだあんまり考えてなかったりします(^o^;
何が良いですかね。
せっかく初めて挑戦するんだから、失敗なく収穫までいきたいから簡単なものがいいなとは思っているんですよ。
また園芸店に行くのが楽しくなりそうです(^o^)
- 2009/05/19(火) 12:34:10 |
- URL |
- s-nob #-
- [ 編集]
しーちゃんさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
更新が滞りご心配をおかけしてしまいましたが、元気に園芸に励んでおりました(^o^)v
この時期は園芸作業も多くて、楽しい半面、大変な時期でもありますよね。
うちでも草むしりなどに追われてますよ(^o^;
> 畑での野菜等の栽培は又おなかも満たせるので花とは違った楽しみがありますね。(という私はそちらは夫まかせで食べる人ですけど)
そうですね。
また今までと違って(畑としては)狭いながらもプランターよりは広い場所での栽培ですし、同じ土を使い回すという事にも非常に興味を覚えています。
今からとっても楽しみですよ(^o^)
- 2009/05/19(火) 12:42:28 |
- URL |
- s-nob #-
- [ 編集]
yamaさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
ようやく場所が確保できて第一歩を踏み出す事ができました(^o^)
植える野菜はまだ考えて無いんですが、菜っ葉類にでも挑戦してみようかなと思っています。
なんせ場所確保に夢中で何を植えるかまではほとんど考えてなかったんですよ(^o^;
これから園芸店を回りながらまた改めて考えようと思います。
> 今年もオクラは植えたいなって思ってるしラデッシュ(赤い小カブ)
> を植えてみようかな?って考えてます
オフラは花も綺麗だし良いですよね。
私も今年はオクラはどうしようかな・・・
新しい菜園なので今まで挑戦したことの無かった野菜に挑戦したいという思いもあるんですが、今度の畑だと数も植えられますからね。
オクラをいっぱい作ってみたいという思いもあったりします。
- 2009/05/19(火) 12:46:51 |
- URL |
- s-nob #-
- [ 編集]
家庭菜園楽しそうですね!!
何を作られるのかすごく楽しみです。
どうせならプランターでは絶対できない超巨大なものとか…(^^;
日当たりがあまり…とのことですが、今話題のペンタガーデンとか使っておられないんでしょうか?
効果があるのかどうか気になってます。
- 2009/05/19(火) 16:22:28 |
- URL |
- F.I.L.O #ek.3C4W2
- [ 編集]
ぬほほ♪
僕ちんは今日! トマトの苗木を植えた。
収穫はまだみたい・・・
- 2009/05/19(火) 19:55:29 |
- URL |
- K.Norichi #CsEyi/DQ
- [ 編集]
こんばんは♪
地植えの菜園、初挑戦なんですね。
でも、ちょっぴり意外でした~。
今まで見せて頂いてた野菜達がプランター栽培だったなんて!!
広さはともかくも、場所が出来ると『何を植えよう』って本当にワクワクしますよね^^
そう、何でもやってみて、経験しなければ分からないことって沢山!!
s-nobさんのチャレンジ精神と研究熱心なお姿には、いつも元気を頂いています。
今後の地植えレポも、楽しみにしていますね♪
- 2009/05/19(火) 20:13:34 |
- URL |
- きなこ #-
- [ 編集]
F.I.L.O さん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
> どうせならプランターでは絶対できない超巨大なものとか…(^^;
やっぱりそうなりますよね(^o^)
私もプランターではなかなか手が出せなかった物に挑戦したいと思っています。
せっかくの地植えなんですからね。
あとはプランターでやってきたお気に入りのオクラとかも考えているんですよ。
プランターの時では数が作れなかったので、地植えでいっぱい作りたいとも思っているんですよ。
> 日当たりがあまり…とのことですが、今話題のペンタガーデンとか使っておられないんでしょうか?
ペンタガーデンは知らなかったです。
ただコスモ石油のCMで何やら日照不足を解決する似たような肥料が登場していたので注目していました。
もしやっぱり日照不足が問題になるようなら、ぜひ使ってみたい所です。
もちろん費用にもよりますが(^o^;
- 2009/05/19(火) 22:57:19 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
Kさん、こちらにもコメントありがとうございます(^o^)
> 僕ちんは今日! トマトの苗木を植えた。
Kさんの所はもうトマトが恒例行事ですものね(^o^)
私も地植えになったらやってみたい植物の一つなんですよ。
まずはミニトマトなんか良いかな、と思ってます。
収穫の時などにはまたぜひブログで取り上げて下さい。
楽しみにしてます。
- 2009/05/19(火) 22:59:05 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
きなこさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
初挑戦なんですよ~
プランターにはプランターの長所や面白さがあって楽しかったんですが、やっぱり地植えにも挑戦してみたかったんです。
ですので今からワクワクしております(^o^)
> 広さはともかくも、場所が出来ると『何を植えよう』って本当にワクワクしますよね^^
本当にそうですね。
カタログや本を眺めながら「これはまだ間に合うかな」とか「これ美味しそう」なんて考えているのも楽しいですよね。
> s-nobさんのチャレンジ精神と研究熱心なお姿には、いつも元気を頂いています。
きなこさんにそう仰って頂けるなんてとっても嬉しいです。
色々と無残にも失敗を繰り返したりもしますが、頑張りつつも楽しみながらやれたらと思っております。
また今後も畑作りの記事をアップしますので、その時にはまたお付き合い頂ければ幸いです。
- 2009/05/19(火) 23:03:58 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
s-nobさん、こんばんは~。
菜園場所が確保出来て良かったですね~(^^
何を植えられるのかな。。。?
私も、やっとトマトを植えつけたところです。
お互い、とても楽しみですね♪
- 2009/05/20(水) 00:45:42 |
- URL |
- yasu #1xbvt1WU
- [ 編集]
家庭菜園、これからがますます、
楽しみになってきますね♪
↓サンパチェンス、お互いに今年こそは、
開花したお花が
長くみれるようにしたいものですね>^_^<
- 2009/05/20(水) 18:09:42 |
- URL |
- うさぴょん #-
- [ 編集]
yasuさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
>菜園場所が確保出来て良かったですね~(^^
ありがとうございます。
「理想どおりの場所」という訳にはいかなかったのですが、それでもひとまず確保できて良かったです。
なんせ場所が無い事には一歩も進みませんものね(^o^;
植えるものはまだ決めて無いんですが、私もトマトには興味津々なんですよ。
まずはもうちょっと土作りに時間がかかりそうなので、その間にでも何が良いのか楽しく調べようと思っています(^o^)
- 2009/05/21(木) 22:34:04 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
うさぴょんさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
家庭菜園は楽しみですよ。
「場所がなくてダメかな」と諦めていた時期もありましたから、場所が確保できた今はそれだけで浮き足立つほどの喜んでおります(笑)
> ↓サンパチェンス、お互いに今年こそは、 開花したお花が長くみれるようにしたいものですね>^_^<
まったくですね。
今年も失敗してしまうようだと、もう来年再チャレンジするだけの気力を失ってしまいそうな感じです。
それだけに今年の株にはぜひ頑張ってもらいたいと思ってますよ。
まぁ結局は私が頑張らないといけないんでしょうが(^o^;
- 2009/05/21(木) 22:36:38 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://garden2007.blog92.fc2.com/tb.php/228-5e7d1f1f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)