気がつくと冒頭に広告が表示されてしまうほど更新をサボってしまいました。
実はここ1、2ヶ月で生活リズムが大きく変わり、ネットをする時間が大幅になくなってしまったんです。
「1週間、家のPCの電源を入れない」なんて事も普通にあったほど・・・
とはいえ園芸の方は前と変わらないくらい時間を割いて楽しんでおります。
ですので書きたいネタはいっぱいあるんです。
ミニ畑も本格的に始動して、そろそろ収穫のタイミングですし。
女王さま(セントポーリア)も元気に花を咲かせてくれているし。
春に蒔いた種も「失敗・成功」含めて色々とありますし。
あ、それと今年もグリーンカーテンに挑戦しましたしね。
その中から久しぶりの更新となる今日は「睡蓮」について書こうと思います。
といっても実はご紹介できる写真が2枚しか無いんです。
しかも一枚などは開ききっていない状態の写真でお恥ずかしい限り!!

とはいえ今年の睡蓮が不調という事では無いんですよ。
花自体はもっとたくさん咲いていた筈なんです。
ただ花が咲きそうな株から里子に出していったので、なかなかゆっくりと撮影する機会がなかったというのが理由なんです。
お陰で肝心の自分がゆっくりと鑑賞できない事もあったりして本末転倒になってしまいました。

とはいえ睡蓮のシーズンはまだまだこれからですからね。
私はこれからゆっくりと楽しめば良い訳ですし、何より差し上げた方が喜んで下さるのが嬉しいですからね。
という事で今年は3人の方に睡蓮を差し上げる事ができました。
いずれも私などよりも園芸歴の長い方なので、この方達がどのように睡蓮を栽培して、どのような結果になるのか!?
またお話を伺うのが楽しみでもあります。
ところでしばらくは相変わらずの生活リズムが続きそうなので、今後の更新がどうなるかはちょっとわからない状態です。
ただ「更新をしたい」という気持ちは強く持っていますので、また時間を作ってアップしたいと思っております。
こんなブログではありますが、どうぞ宜しくお願い致します。
- 2009/07/02(木) 16:30:41|
- 睡蓮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
こんばんは!!
黄色いミニの睡蓮が我が家でも今年咲いてきました。(陽の当たらない池の中から出しました。)三輪目が今咲いています。
女王さまもお元気とのことで疲れをいやしてくれますよね。グリーンカーテンも今年も作られたよし。拍手拍手です。
無理をされないで、ゆっくりお楽しみくださいね。私もゆっくりの更新を気長に楽しみにしています。
- 2009/07/02(木) 22:37:29 |
- URL |
- しーちゃん #-
- [ 編集]
しーちゃんさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
相変わらずではありますが、私も園芸を楽しんでおります(^o^)
特に女王さまは時間に関係無く私の相手をしてくれるのでとっても助かっております。
外の植物だと暗くなってからでは作業どころか鑑賞すら難しいですものね。
その点、睡蓮は開花タイミングも短いのでなかなか楽しめない事も多かったりしております。
今後もこんなペースになってしまいそうですが、このブログ共々、どうぞ宜しくお願い致します。
- 2009/07/02(木) 23:13:49 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
ごぶさたしました!私もすっかりブログから遠のいて再点火するのに時間かかってしまいました。律儀でまめなs-nobさんでもそうなることあるんですね。ちょっとほっとします
スイレンてなんかこうしてみるとなんて清らかな花なんでしょう!
きちっとしているのにやさしさにあふれているというか。邪心をたしなめられる感じがします
私、水草の経験ないんですよね。店頭でみかけてもなんかちょっと葉が傷んでたりするときれいにみえなくて。それにボウフラわくんじゃないかと恐れる気持ちもありまして。なにしろこの世でもっとも嫌いなもののひとつが“蚊”でして・・・
やはり、当面写真で楽しませていただきます。。。
- 2009/07/03(金) 07:07:02 |
- URL |
- むわるわる #qbIq4rIg
- [ 編集]
お元気そうで良かったです、安心しました

♪
う~~~ん
やっぱり睡蓮はいいですね~~
あまり無理せず、お時間があるときにでも近況を教えてください
そうそう、ブログでアップしてはいないんですが

家の白めだかちゃんたちが、子供を産みました♪
基本ベランダで放置なのですが
今年は何匹大人になってくれるか。。。楽しみです
- 2009/07/03(金) 09:33:34 |
- URL |
- くまくぅ #tcdzCoQU
- [ 編集]
むわるわるさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
>私もすっかりブログから遠のいて再点火するのに時間かかってしまいました。
むわるわるさんのブログはウチのブログとは内容が格段に違いますので、更新が捗らない時があるというのはよくわかります。
うちのは単なる駄文にすぎないのですが・・・それでも私の性格だとついついサボる方に向いてしまうので私はダメですね(^o^;
>きちっとしているのにやさしさにあふれているというか。
水の上に咲いているという特異な点のせいなのか、どうも睡蓮の花から受ける印象というのは他とは違ったものがありますよね。
たった一輪でも庭を明るく彩ってくれる存在感などは睡蓮の花ならではなのではないかと思うほどです。
私もそんな睡蓮の花が大好きです(^o^)
>それにボウフラわくんじゃないかと恐れる気持ちもありまして。
確かに、私も蚊には困っていますよ。
発生源は睡蓮鉢では無いと思うのですが、うちは毎年かなりの蚊が発生するんですよ(x_x)
ちなみにご存知かもしれませんが、睡蓮鉢にメダカなど入れておくとボウフラ対策になりますよ。
- 2009/07/03(金) 17:23:04 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
くまくぅさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
> お元気そうで良かったです、安心しました
お気遣いありがとうございます。
こんなにサボッていたのに、またこうしてくまくぅさんが来て下さって本当に嬉しく思っています。
これからもこんなペースになるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
> やっぱり睡蓮はいいですね~~
くまくぅさんも睡蓮好きですものね~
いつかくまくぅさんも良い睡蓮と巡り会える時がくるといいですよね。
さらに私的にはウチの睡蓮をくまくぅさんの所にお嫁に出せれば最高です(^o^)
> そうそう、ブログでアップしてはいないんですが家の白めだかちゃんたちが、子供を産みました♪
それは嬉しい出来事ですね(^o^)
子供を産んで、その子供が育っていくのを見るのはとっても嬉しいし楽しいですものね。
ウチのメダカも放置状態ではあるんですが、チョロチョロと増えてくれているようです。
まだまだこれからがメダカのシーズンですものね。
お互いめいっぱい楽しめるシーズンになるといいですね。
- 2009/07/03(金) 17:30:11 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
園芸作業って結構時間がかかるんですよね。私もブログさぼっていたときは大抵作業に追われ、また終わった後も疲れ切ってぐーぐーと寝ていました。当然PCにはさわらずですが、雨で何もできないときや水やりしなくていい時などはPCに向かいます。今晩は雨が降るらしいので水やりは止めました。
睡蓮も綺麗ですね。ふだんあまり見ないので良いですね。東京の神代植物公園では夏に熱帯性の睡蓮を温室の外に出して育てています。あまり見られない種類で花も大きいので見応えがあったのを覚えています。また、同じ調布市の京王多摩川のアンジェの池の中で睡蓮が見られます。私の知っていること頃はそのくらいかな?
- 2009/07/03(金) 20:57:46 |
- URL |
- chana #OS7RI82Q
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2009/07/04(土) 22:14:37 |
- |
- #
- [ 編集]
chanaさんへ
> 園芸作業って結構時間がかかるんですよね。
そうなんですよね~
しかも作業のできるタイミングが天候や時間に左右されるのもまた困ったもので(^o^;
晴れている日などは他の事を差し置いても園芸作業をやっておかないと、なんて思いつつ頑張っております。
そういう意味ではセントポーリアなどの室内園芸は時間に捉われない面があるので良いですね。
>当然PCにはさわらずですが、雨で何もできないときや水やりしなくていい時などはPCに向かいます。
このところは良い感じで雨が降ってくれるので水やりの手間が省けて、私もだいぶ楽をさせて貰っています。
とはいえ私の場合はそんな時こそ水槽管理が待っているので、結局PCの前に座る頃にはタイムオーバーかヘトヘト状態という事になっているんですが(^o^;
> 睡蓮も綺麗ですね。
私にとって睡蓮は(陸上の)園芸へと誘ってくれた思い出深い植物でもありますので、特に気に入っている植物でもあります。
ウチの近くでも睡蓮や蓮の鑑賞会が開かれているような所もありまして、そのうちに行ければいいなと思っている所です。
ただ蓮の鑑賞会はずいぶんと時間が早いようで、寝ぼすけの私にはなかなか実現できないでいたりもするんですが(^o^;
- 2009/07/05(日) 16:52:50 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
あれれ?
今年も僕ちんの睡蓮はダメなのかなぁ・・・
何かが悪いと思って、水深を浅くしたら葉の数は多くなりました。
コウホネの葉も元気になった様子。
1つづつ何かを替えて、絶対綺麗な花を咲かせますぞ。
僕ちんの睡蓮が咲いたら、s-nobさんの睡蓮・・・僕ちんにも分けてね。
- 2009/07/05(日) 20:27:13 |
- URL |
- K.Norichi #CsEyi/DQ
- [ 編集]
Kさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
うちもまだ花芽を出してくれない株がありますので、まだまだこれからですよ!!
>1つづつ何かを替えて、絶対綺麗な花を咲かせますぞ。
さすがKさん!!
ぜひ結果を出して、原因などを私にも教えて下さい。
>僕ちんの睡蓮が咲いたら、s-nobさんの睡蓮・・・僕ちんにも分けてね。
ぜひ、貰って下さい。
ウチには花色が色々と揃ってますので、Kさんの睡蓮とは違った花色のを送る事ができると思いますよ。
- 2009/07/05(日) 21:59:17 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
更新がなくて寂しかったですが、お元気そうでよかったです!
睡蓮綺麗に咲いてますね!!
うちは相変わらず駄目そうです…(^^;
ひでぇさんとの咲かない競争にもまた勝ってしまいそうで悔しいです(´Д`)
今年はグッピーたちは睡蓮鉢に遠征してるんですか?
- 2009/07/07(火) 10:45:31 |
- URL |
- F.I.L.O #ek.3C4W2
- [ 編集]
こんにちは(^^)/
睡蓮の花って
まるで作ったように規則正しく花びらが並んでるんですね
和菓子のように見えるのは、今お腹が空いているからなんでしょうか?笑
こういうシーンを日常で見ると優しくなれますよね。
ウチにも睡蓮鉢置きたいのですがスペースが無いぃ、、、、、、、、悲
写真で我慢します
- 2009/07/08(水) 06:39:39 |
- URL |
- 水草君 #mQop/nM.
- [ 編集]
F.I.L.O さん、いつもコメントありがとうございます(^o^)
>更新がなくて寂しかったですが、お元気そうでよかったです!
ありがとうございます。
またそんなふうに言って頂けて嬉しいです。
こんなペースが続くかもしれませんが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
>うちは相変わらず駄目そうです…(^^;
それは残念ですね~
でも睡蓮の季節はまだまだこれからですよ。
ウチも未だに蕾を付けてくれない株があります。
きっとじっくりゆっくりとしているマイペースな株なのかもしれません(^o^)
お互い毎日鉢を覗き込んでプレッシャーを与えてやりましょう(笑)
>今年はグッピーたちは睡蓮鉢に遠征してるんですか?
はい、一部のグッピーだけですが移ってもらってますよ(^o^)v
- 2009/07/08(水) 12:14:41 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
水草君さん、こちらにもコメントありがとうございます(^o^)
>和菓子のように見えるのは、今お腹が空いているからなんでしょうか?笑
確かにみえるかも(笑)
睡蓮をモチーフにしたお菓子なんかもありますものね。
ちなみに私はバラの花を見るとなぜだか「美味しそう」という感想が出てきてしまいます。
前世はバラの花を食べる虫だったのかもしれません(笑)
>こういうシーンを日常で見ると優しくなれますよね。
睡蓮の花が咲いていると、例え雨が降っていて鬱陶しい天気だったとしても、何だか明るい気持ちになります。
たった一輪でもそれだけで庭が明るくなりますしね。
私も大好きな花なんですよ(^o^)
水草君さんもいつかチャレンジする機会を得られると良いですね。
- 2009/07/08(水) 12:20:47 |
- URL |
- s-nob #m1AZglz6
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://garden2007.blog92.fc2.com/tb.php/230-dd3a2da2
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)