fc2ブログ

Work In My Garden

庭で栽培している植物の栽培記録と園芸にまつわる日記を書いています。

ミニ畑の様子

今季から始めた地植えによるミニ畑!!
大きさは60x120cmが2面という「畑」と呼ぶには恥ずかしい大きさなんですが、初めての地植え菜園という事もあってとても楽しくやっております。

さてそんな私のミニ畑に、今季は(一つの区画を60x60cmとして)4種類の野菜を植えてみましたので、今日はその紹介をしたいと思います。

まずは私にとって定番中の定番でもある、オクラ。
ここ数年は毎年のように栽培しているんですが、地植えでの栽培は初めてになります。
どこまで大きくなるのか楽しみです。
ちなみにこちらは種から育てております。

IMG_1090.jpg

お次はそのオクラの隣で栽培しているトウガラシです。
こちらは苗を買ってきて植えました。
今は写真のように花は咲いているんですが、トウガラシらしきものは未だに見えず、ちょっとヤキモキしております。

IMG_1092.jpg

そして3つめは家庭菜園の定番、ミニトマトです。
私は初めての挑戦となるんですが、グングン成長していくその様に日々圧倒されております。
今では「ちょっと密植し過ぎたな」と後悔するほどになってしまいました。
ちなみに収穫はまだ二つしかできていなく、私の口には入ってないのですが、食べた家族によればとっても甘くて瑞々しくて美味しかったとの事。

IMG_1077.jpg

そして最後はハマベカベという菜っ葉物になります。
ただこちらは写真を撮り忘れてしまったので、また別の機会にご紹介できればと思っております。

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/07/08(水) 12:07:40|
  2. 野菜
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

コメント

こんにちは!!
ミニ菜園の野菜達着々育っていますね。プランターで育てるより楽ですし、
良く育ちますので、オクラも密植のように思えますが。そのうちなんとか??

ミニトマトも収穫なさったとの事よく育っていますし楽しみですね。
唐辛子も蕾みを次々持っているようですし。園芸の楽しみバッチリ味わって
いらっしゃいますね。気長に楽しんでくださいね。
  1. 2009/07/08(水) 16:09:39 |
  2. URL |
  3. しーちゃん #-
  4. [ 編集]

着々と生長していますね。
楽しそうでいいな~。
収穫の喜び、味わいたいです(笑)
トウガラシのお花、結構綺麗なのですね~。
お花が咲いたということは、これからトウガラシもできますよ!
  1. 2009/07/08(水) 17:18:36 |
  2. URL |
  3. めぐっぺ #Bopr.fbk
  4. [ 編集]

こんばんわ♪
留守中にも訪問ありがとうございましたe-257

オクラ!!
実はうちのベランダにも~~♪♪
旅行前、お花が咲きかけていたのですが、
帰ってきたらなくなってました。。。e-454e-330
初めてのオクラの開花だったのに☆
ちゃんと実がなるかちょっと心配ですが。。。楽しみに待ってます(笑)
今年は苗からだったので、
来年はs-nobさんのように種から挑戦してみようかなe-317e-267
  1. 2009/07/08(水) 22:24:10 |
  2. URL |
  3. くまくぅ #tcdzCoQU
  4. [ 編集]

唐辛子、NHKで以前見てやりたいな~と思ってました!
どれもすごく楽しみですね。
地植えだとプランターより成長いいんでしょうね…
そのあたりの比較もまた記事にしていただけるとありがたいです。って地植えできる予定がないんですが(^^;
  1. 2009/07/09(木) 11:23:58 |
  2. URL |
  3. F.I.L.O #ek.3C4W2
  4. [ 編集]

しーちゃんさんへ

しーちゃんさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)

やっぱりオクラは密植し過ぎですかね(^o^;
プランターの感覚で植えてしまったんですが、考えてみればプランター以上に大きくなるんですよね。
もしダメならもったい無いですが、少し間引かないとダメかもしれませんね。

>園芸の楽しみバッチリ味わっていらっしゃいますね。気長に楽しんでくださいね。

はい(^o^)、ありがとうございます。
心配していた日当たりもこの時期ならさほど問題にならない事がわかりましたので、今後もここを畑として色々挑戦していきたいと思っています。
すでに「次は何を植えようかな」なんて考えているほどですよ(笑)
  1. 2009/07/09(木) 12:34:07 |
  2. URL |
  3. s-nob #m1AZglz6
  4. [ 編集]

めぐっぺさんへ

めぐっぺさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)

実は日記をアップしてから再度確認しに行ったら、なんとトウガラシがなっていました(^o^)v
まだ小さいんですが、とっても嬉しかったです。
それとトウガラシの花、可愛いですよね。
小さくて俯向き加減なので離れて見ると目立たないんですが、近くで見るとなかなか綺麗で可愛くて、私も気に入っております。
さらにはこの花の後にトウガラシができるんだと思うと余計に可愛く思えたりもしております(笑)
  1. 2009/07/09(木) 12:37:15 |
  2. URL |
  3. s-nob #m1AZglz6
  4. [ 編集]

くまくぅさんへ

くまくぅさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)

旅行から帰ってくられたんですね(^o^)
お帰りなさい。

>実はうちのベランダにも~~♪♪

そうだったんですか!!
オクラは花も綺麗だし、食べても美味しいし、なかなか良いですよね。
ただ花の寿命が短いのがね・・・あんなに綺麗なんだからしばらく咲いていても良いのに・・・なんて思ってしまいます。
とはいえこれからどんどん咲いてくれるのでしょうから楽しみですね。
うちのはまだまだそこまで大きくないので、早く大きくなって欲しいものです。

>来年はs-nobさんのように種から挑戦してみようかな

種からもとってもお薦めですよ。
なんせ私が毎年のようにできているんですから、簡単な筈なんです(笑)
何よりも種からの方が安いですしね(^o^)v
  1. 2009/07/09(木) 12:43:22 |
  2. URL |
  3. s-nob #m1AZglz6
  4. [ 編集]

F.I.L.O さんへ

F.I.L.O さん、いつもコメントありがとうございます(^o^)

初めての挑戦となるトウガラシもトマトも、プランターのみの経験があるオクラも、どれもとっても楽しみです。
かねてより憧れていた地植え畑ですからね!!
毎日の成長をワクワクしながら観察してますよ。

またオクラが大きくなった時にはプランターとの比較なんかもしてみますね。
今回はプランターの感覚で欲張って植えてしまったので、今後どうなるのかちょっと楽しみです。
密植になってしまうのは怖いですが、そのくらい大きくなってくれたらとも期待しちゃっております(^o^;
  1. 2009/07/09(木) 12:47:24 |
  2. URL |
  3. s-nob #m1AZglz6
  4. [ 編集]

こんにちは。
実はこちらでも今年、オクラに挑戦しました。
結果は散々。本葉が出た途端、なぞの生き物に全て食べられていました。
サンディエゴ名物、巨大ナメクジですね。
こちらでは、夜の間にやってくるナメクジとの戦いが続いています。
  1. 2009/07/09(木) 14:16:35 |
  2. URL |
  3. LaceyBlue #-
  4. [ 編集]

LaceyBlueさんへ

LaceyBlueさん、いつもコメントありがとうございます(^o^)

ナメクジの被害ですか!!
うちも少々葉っぱを齧られているような感じはあるんですが、そこまでの被害には至っていないのはラッキーなんですね。
まぁうちの場合はナメクジでは無いとは思うのですが・・・
とはいえオクラ以外では食害に手を焼いている植物もあって困っております。
中でも今はバッタがひどくて(x_x)
なんとかしたいんですけどね。
  1. 2009/07/09(木) 17:07:29 |
  2. URL |
  3. s-nob #m1AZglz6
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://garden2007.blog92.fc2.com/tb.php/231-1fcab85d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)